ご予約・お問い合わせ 採用情報
デンタルフォレスト なかむら歯科

中学生・高校生の矯正

オブジェクト

中学生・高校生が矯正することのメリット

メリット1 
より健康的な顔面領域の成長発達

矯正治療によって、顎や顔の骨の成長をバランスよく促すことができます。

メリット2 
歯列矯正治療時の小臼歯4本抜歯が
回避できる可能性が高まる

子供の時期に矯正を行うことで、顎の成長を促進し、歯が並ぶスペースを確保できるため、将来、歯を抜歯せずに矯正治療ができる可能性が高まります。

メリット3 
きれいな歯並びで自信が持てる

矯正治療によって歯並びが整い、笑顔に自信を持つことができます。

矯正症例

Case 1 叢生
ガタガタ歯の
矯正
before
before
矢印
after
after
年齢 10代
治療期間 2年
費用 ¥880,000
内容 上顎に八重歯があり、下顎もでこぼこがありました。小臼歯抜歯を行わずに上顎両側第2大臼歯を抜歯し、インビザラインにて矯正治療を行いました。成長に伴い第2大臼歯の場所に第3大臼歯が萌出し、保定期間に入りました。
矯正の
リスク
副作用
・必ずしもご希望通りの歯並びならない場合があります。
・諸々の事情により、治療期間が当初よりも伸びる事があります。
・歯が動く際に、痛みが出る事があります。
・矯正期間中は虫歯や歯周病のリスクが高まりますので、しっかりとしたケアが必要です。
インビザラインの
リスク副作用
・必ずしもご希望通りの歯並びならない場合があります。
・諸々の事情により、治療期間が当初よりも伸びる事があります。
・所定の装着時間を守って頂けない場合、治療計画どおりに治らない可能性があります。
・歯が動く際に、痛みが出る事があります。
・矯正期間中は虫歯や歯周病のリスクが高まりますので、しっかりとしたケアが必要です。
・歯の移動に伴う歯肉退縮や歯根吸収が起こる事があります。
・アライナーが変色、破損する事があります。
・インビザライン・システム(invisalignR)は、アメリカのアラインテクノロジー社より提供されている、カスタムメイドの矯正装置ならびに、これを用いた治療システムを指します。インビザラインを用いた治療は保険適用外の自由診療となります。厚労省の認可(医薬品医療機器等法上の承認)は得ていないため、まだ明らかになっていないリスクが存在する可能性があることをご了承ください。

当院の中学生・高校生の矯正の5つの特徴

特徴1 
一人ひとりに合わせた治療計画

年齢や歯並びの状態、成長の予測などを考慮し、最適な治療方法を提案します。

特徴2 
丁寧なカウンセリング

治療前にしっかりと時間をかけて、患者さんと保護者の方に治療内容や期間、費用などを説明します。

特徴3 
痛みの少ない治療

可能な限り痛みを抑えた治療方法を採用し、患者さんの負担を軽減します。

特徴4 
通いやすい診療体制

平日は夜18時まで、土曜日も診療しているため、学校帰りや休日に通院することができます。

特徴5 
経験豊富な歯科医師による治療

小児歯科・小児矯正の専門知識と技術を持つ歯科医師が治療を担当します。

当院の中学生・高校生の矯正方法

当院では、中学生・高校生に対して、主にブラケット治療とインビザライン治療の2種類の矯正治療を提供しています。

1. ブラケット治療

歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を付け、ワイヤーを通して歯を少しずつ動かす方法です。 費用が比較的安価で、様々な歯並びに対応できるというメリットがあります。

2. インビザライン治療

透明なマウスピース型の装置を用いて歯を動かす方法です。 装置が目立たない、取り外しが可能というメリットがあります。

当院の中学生・高校生の矯正の流れ

  1. ご予約

    お電話または公式LINEにてご予約ください。

  2. 初診

    問診票をご記入いただき、現在のお口の状態や治療に関する
    ご希望などを伺います。

  3. 検査

    レントゲン撮影や口腔内写真撮影などを行い、精密な診断を行います。

  4. 診断

    検査結果に基づいて、患者さん一人ひとりに最適な治療方法を提案します。

  5. 治療開始

    治療計画に沿って、矯正装置の装着や調整などを行います。

  6. 定期的なチェック

    定期的に通院していただき、装置の調整や歯の動きの確認を行います。

  7. 治療終了

    歯並びが整ったら、矯正装置を取り外します。

  8. 保定

    後戻りを防ぐために、リテーナーと呼ばれる保定装置を装着します。

当院にお越しください

画像

当院では、患者さん一人ひとりに寄り添った丁寧な治療を心がけています。歯並びでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

ご予約はこちら
ご予約・お問い合わせ 採用情報